PROMOTION DISCS
TOP > ディスコグラフィー > プロモ、テストプレス、ラジオショウレコード > プロモーション盤


◆ プロモーション盤 

「プロモーション用レコード」は通称「プロモ盤」と呼ばれているもので、文字通りミュージシャンのレコード販促用に使用されるレコードのことです(以下、プロモ盤)。
これらのプロモ盤には大きく分けて2種類のものがあります。

ひとつはレコードのレーベルやCD、またはジャケットに単に「use for promotion only, not for sale」などと印刷されてあったりシールが貼ってあるだけで、それ以外のジャケットデザインや収録曲などはリリース盤のものと全く変わりないレコードです。
リリース盤との性質は全く違いますが、レコード盤アイテムそのものとしては”準リリース盤”的な存在といえるでしょう。
日本盤であれば「非売品」「見本盤」「サンプル盤」と表記されることが多いです。


私の考えでは、この種のプロモ盤はアイテムとしてはあまり面白みがなく、真剣なコレクト対象にはなっていません。
このプロモ盤かリリース盤かの違いは個人的にはあまり重要視しておらず、ディスコグラフィー内では区別していないこともありますのでご了承いただければと思います。

また、あまり言いたくないのですが、SQUEEZEのようにあまり日本で知名度のないミュージシャンのレコード(言ってしまえばあまり売れていないレコード)であれば、一般向けに販売されたリリース盤よりも販促用のプロモ盤のほうが市場に多く出回っているという皮肉な状況になることもあります。


もうひとつのパターンは上記のような”準リリース盤”ではなく、そのプロモ盤独自のジャケットのものや収録曲のバージョンが違っているものです。そして、プロモ盤でのみしか発表されていない曲もあります。このような性質のものは集めがいがあります。

また、プロモ盤はレコードやCD以外にもグッズとして配布されることもあります。それらのいくつかもご紹介しますのでお楽しみください。
 



「プロモ盤」の表示以外はリリース盤と違いがないもの


【 レーベル面への印刷、スタンプ 】

レーベルに「use for promo only」といった旨が記されていたり、もしくはレーベル自体がプロモ盤仕様となっているが、それ以外はリリース盤との違いがない。


「COOL FOR CATS」イギリス盤

「COOL FOR CATS」アメリカ盤



「UP THE JUNCTION」ドイツ盤

「IS THAT LOVE」ニュージーランド盤(B面)





【 ジャケットへのプロモスタンプ、シール貼付、パンチホール 】

ジャケットにプロモ盤である旨が印刷されていたりシールが貼られているもの。レーベルもプロモ盤仕様であることが多い。
また、ジャケがリリース盤と同じ場合には、プロモとして使用されたことを分かりやすくするためにジャケの一部をパンチで穴あけすることがある。


「SWEETS FROM A STRANGER」アメリカ盤

「SWEETS FROM A STRANGER」イスラエル盤(ヘブライ語併記)



「渚の足跡 (FOOTPRINTS)」日本盤

「COOL FOR CATS」アメリカ盤(パンチホール)





プロモ盤独自のレコード・CD


【 選曲やジャケットがプロモ盤仕様のレコード・CD 】

リリース盤とは違った魅力を持つプロモ盤。コレクターとしては見逃せないコレクタブルなものが多い。


FOR PROMOTION ONLY
イギリス盤 1980 SAMP7

・1stアルバム「SQUEEZE」から「ARGYBARGY」までの3枚のアルバムから10曲を収録した文字通りプロモ用にしか作られていないレコード
・ジャケットデザインはこのレコード独自のものであるが、表面の写真はイギリス盤アルバム「COOL FOR CATS」のリイシュー盤、オランダ盤シングル「FARFISA BEAT」、同じくオランダ盤シングル「PULLING MUSSELS」のジャケットにも使用されている




HITS OF THE YEAR オーストラリア12インチ盤 1986 X186

・「COSI FAN TUTTI FRUTTI」から4曲入りのプロモ盤




THREE FROM BABYLON AND ON アメリカ盤CD 1987 CD17490 CDS11

・タイトル通り「BABYLON AND ON」からの3曲を収録した3インチCDプロモ




ESSENTIAL SQUEEZE イギリス盤CDR 2007 / no catalog no.

・リリース盤から3曲を収録したサンプルCDR
・時代の流れで2000年以降はプロモ盤もCDRで配布されるようになった。配布する側からすると、アナログ盤やプレスCDよりも低コストで作成することが可能になったので好都合になった。しかし、コレクターからするといかにも安っぽいCDRは、なかなかアイテムとしては愛着がわきにくいのも事実である
・しかし、なぜレモン?やはりレモンといえば「スクイーザー ⇒ スクイーズ」なのだろうか??




LOVING YOU TONIGHT イギリス盤CDR 2010 / no catalog no.

・「SPOT THE DIFFERENCE」から同曲のみを収めたプロモCDR
・チープなCDRでもジャケのセンスが良かったりすると安心する
・この2010年バージョンは2010/10/11にシングルとしてリリースされたが、iTunesでのダウンロード販売のみとなりプロモ盤でしか入手できないジャケットとなっている




【 コンサート会場やファンクラブ向けに配布されたレコード 】

販売店や関係者に配布されるものだけがプロモ盤ではない。このようなレコードもファン層をさらに拡大するための大切なプロモ盤の一種である。
また、その性質上、こちらもコレクタブルでレアアイテムと化しているものも多いのが特徴。


EUROPE TOUR'80 イギリスソノシート盤 1980 SFI567




I'M AT HOME TONIGHT イギリス7インチ盤 1982 SAMP17




【 シンプルなジャケットのプロモ盤 】

いかにも業務用といった感じの、簡素なジャケットに収められたシンプルなプロモ盤。


「EAST SIDE STORY RADIO SAMPLER」 イギリス盤 1981 SAMP9

・「EAST SIDE STORY」から4曲が収められたプロモ盤




CRYING IN MY SLEEP アメリカ盤CD 1991 PRO-CD-5130

・この曲はプロモCDのみが作成され、シングルカットされることはなかった




RIDICULOUS イギリス盤プロモCD 1995 540 440-2 DJ



RIDICULOUS アメリカ盤プロモCD 1995 IRS-70876 10533 26

RIDICULOUS プロモCD比較

・両国ともにジャケはプロモ仕様で収録曲はリリース盤と同一。リリース国が違えば販売元が違うこともあり、当然プロモ盤の仕様も異なってくる
・この「RIDICULOUS」に関して言えば、リリース盤のジャケットがイギリス盤とアメリカ盤で大きく異なった唯一のアルバムである




ELECTRIC TRAINS イギリス盤CD 1995 581 269-2

・1曲のみのプロモCD。ケースに貼られたステッカーに曲の簡単な解説やリリースデイトが記されている




【 プロモアイテムを伴ったプロモ盤 】

ものによってはレコード・CDだけでなく、プロモ用のアイテムを添えて配布されることがある。
どう考えても将来コレクターズアイテムと化すことを念頭において作られたとしか思えないほど凝ったアイテムが付属することがあり、悩ましくも楽しませてくれる。
前述のシンプルなプロモ盤とは対を成すこのプロモ盤。プロモ盤は低コストでシンプルがいいのか?それとも目に留めてくれるように凝ったものがいいのか?ただひとついえることは、そこには必ずコレクターを悩ませる要素があるということだ。



ヤグルマギク:「写真素材 素材三昧」様のサイトより

PLAY アメリカ盤CD 1990 2-26644-dj

・凝りに凝ったアメリカ盤プロモーション用CD
・小包のような箱の中にはCDとともに「フラワーポット」と「SEEDSTICK」が同梱されていた
・「SEEDSTICK」とはイギリスの「SOW EASY」という会社が製作したプロモーション用のアイテムで、花の種がついた厚紙のスティックが特徴。環境にやさしい材料で作られており、エコ商品の先駆けともいえる
・この「SEEDSTICK」にはブルーポピー、ヤグルマギク、ヒナギク、サクラソウの種が付属しているらしいが、はっきりと確認できたものはヤグルマギクのみだった
・ヤグルマギクはヨーロッパ原産の青く美しい花である。その美しさは昔から多くの人を引き付け、ツタンカーメン王の副葬品に納められていたり、マリーアントワネットが好んだ花でもあったという。花言葉は「繊細・優雅・教育・独身生活」など。なるほど「PLAY」は「繊細で優雅」な作品だ
・なお、私にはヤグルマソウを育てる自信はないので、フリー画像を提供されているサイトから画像を拝借してある
・CDの曲は通常盤と同一であるがラベルデザインがプロモ仕様になっている。通常盤は真っ白であるが(ドイツ盤は真っ赤)、プロモ盤は羽を広げたクジャクが描かれている。これはまさにインナーに書かれた物語「PLAY」の導入部分「ニワトリやクジャクが鳴き始めました…」のシーンを彷彿させる。このような、作品とタイアップしてあるプロモアイテムは素晴らしいと思う



【 その他のプロモアイテム 】

レコードとは独立して配布されたり製作されたプロモアイテム、リーフレット等。



PLAY 店頭用プロモポップ

RIDICULOUS プレス用プロモカード

COOL FOR CATS シングルリーフレット

COOL FOR CATS NME誌広告


inserted by FC2 system